すまいるねっと

北海道・空知を拠点に活動する、がんと向き合うピアの会『すまいるねっと』のブログです。

令和3年度がん教育「外部講師活用研修会」(ストリーミング配信)を聴講しました

 がん教育事業に関わっていることもあり、ストリーミング配信にて文部科学省主催の令和3年度がん教育外部講師活用研修会を聴講しました。

f:id:smile_cps:20210825201817p:plain

文科がん外部講師活用研修会

f:id:smile_cps:20210827200412j:image
受講対象は、
都道府県・指定都市・市区町村教育委員会の指導主事等
②国公私立学校の校長、副校長、教頭、保健体育教諭、その他の教職員等
③外部講師によるがん教育に関心のある方

研修会の目的は、
外部講師によるがん教育の実施についての留意事項や効果的な進め方等の講義を通してがん教育の充実を図ることを目的としています。

 というわけで、私は外部講師として「活用される側」からの参加です。

今年の3月に一部改訂された「外部講師を活用したがん教育ガイドライン」をテキストに、外部講師を活用したがん教育の必要性やがん教育の進め方についてのポイントを学びました。

 

折りしも16日から、北海道がん患者連絡会でも外部講師養成研修会の受講者を募集中。

2021年度がん教育講師派遣養成研修会(オンライン開催) - すまいるねっと

 

事前講義を担当した者としては、自分の喋ったことの答え合わせ的な要素も含んでおりました…。(大きく外してはいないけれど、足りない部分はありました。ひー)

 

個人の感想はさておき(笑)

 

 現在、わたくしの役目は、ガイドラインを学ぶ段階からがん患者・経験者と学校現場とを繋ぐ段階に入っております。

がん患者・経験者の外部講師リストが整備されてはきたものの、現場の先生方が「がん患者・経験者の体験談」とアクセスするための環境整備は始まったばかり。

がん患者であれば誰でもよい訳ではないし、先生方それぞれの教材観もあるはずです。

がん患者・経験者の側にしても、依頼されたテーマと自身の体験や想いとの擦り合わせが十分でなければ、自らの体験を語ることは苦痛でしかありません。

学校と外部講師という立場の異なる大人たちが、いかに連携・協働して、子どもたちに自他の健康や命の大切さを伝え、繰り返し考える機会を与えられるか…。

引き続き、考えていこうと思います。

 

 

 

 

 

2021年度がん教育講師派遣養成研修会(オンライン開催)

【お知らせ】あなたの「がん体験」を子どもたちに伝えてみませんか?

今年度も北海道がん患者連絡会主催の

がん教育外部講師派遣養成研修会が開催されます。

新型コロナウイルス感染症対策のため、完全オンライン開催です。

 

北海道新聞さんにも載せていただきました

f:id:smile_cps:20210823060302j:plain

 

▶事前研修プログラム視聴(録画)視聴期間 2021年8月20日(金)~2021年9月24日(金)

・講義①「がん教育の実践について~学校の立場から」(30分)YouTube録画
 講師 北海道鹿追高等学校教諭 下川部 譲 様

・講義② 「がん教育の実践について~患者の立場から」(30分)YouTube録画
 講師 北海道がん患者連絡会 柴田直美 ピンクリボンディスカバ代表

・講義③ 「がん教育の現状及び研修事前作業についてのガイダンス」(30分)YouTube録画※事前作業としてご自身の体験談を15分程度の文章にまとめる作業があります。

 講師 北海道がん患者連絡会 村上由記 がんと向き合うピアの会「すまいるねっと」代表

▶オンライン研修会プログラム(LIVE)
2021年9月25日(土)13時30分~16時30分

・ 講義(1)「がん教育の実践について~医療者の立場から~」(子ども達に伝えておきたいがんの知識)
 講師:加藤秀則先生(北海道がんセンター院長)

・ワークショップ1 受講者による体験談発表

・ワークショップ2 学校での講話に向けて
 ①ミニ講座「講話を組み立てるヒント」
 ②全体交流

※このがん教育講師派遣養成研修会は北海道がん対策基金の助成を受けて開催しています。

 

…事前研修の講師として、柴田さんと村上が名を連ねております☆

二人とも初のweb収録を体験し、また一つ人生経験を積ませてもらいました~。

 

学校でのがん教育に関心がありましたら、ぜひご検討を!(^^)!

お問い合わせは、北海道がん患者連絡会事務局までお願いします♪

(連絡先は写真をみてね!)

がん教育の講話に行ってきました

 3月11日(木)に深川東高校1学年の「がん教室」授業で、がん経験者・ピアサポーターとして体験談をお話ししてきました。

ここの学校では、2年ぶり2回目の登壇です。

  f:id:smile_cps:20210311202136j:plainf:id:smile_cps:20210317182315p:plain

 講話では約30分ほど話をしたのですが、毎度のことながら私の話は一本調子で、後半、辛そうな顔もチラホラ…。かといって、妙に場慣れして盛り上げまくるのも違和感だし。塩梅が難しいところですが、相手に伝わるのは「自分らしい語り口だからこそ!」と気を取り直して最後まで講話をすすめました(三日くらい立ち直れなかったけど)。

 

 さて、今回は講話後のグループワークも見学させていただきました。

グループワークでは、「自分や身近な誰かに将来への不安を感じる出来事が起きてしまった場合(今回は「がん」)、そのとき自分はどのように行動するのか?また、相手の立場に立って考えてみる」というワークに取り組んでいました。これは大人でも難しそう~!

事前学習で整理した自分の考えが、がん当事者の話や他の生徒の意見を聞いて、どのように再構成されるのか…。後日、送られてくる事後アンケート結果や感想を楽しみに待っていようと思います。

書面で2020年度の活動報告会を開きました

いよいよ3月。

年度末の月ということもあり、

公私問わず気ぜわしい時期でもありますね。

 

そんな中、当会も書面にて今年度の活動報告会を開きました。

今回は設立3年目ということもあり、会の目的や事業内容の見直しに着手。会の名称変更や会則の改定などをおこない、再スタート感が満載です!

 

というわけで、新しい会の名称は

がんと向き合うピアの会『すまいるねっと』

名称から「深川」を外し、北空知~空知~北海道と広がりを持たせました(^^)

『すまいるねっと』と覚えてもらえると嬉しいです…<(_ _)>

 

そして、会の目的は以下のように。

◎会の目的

 本会は、がんに直面する患者・家族・遺族が、住み慣れた地域や社会参加の場で自分らしく生きられるよう、がんの体験や想いを共有し、共に考え、支え合うことで、仲間を温かく応援する社会づくりに貢献することを目的として活動する。

 

「これまで会の目的がなかったんかい!」とツッコミが入りそうですが(^^;

まずは「すまいるサロン」のピアサポ同士が繋がろうと始まった会なので、3年目で方向性が定まったと云えるのかもしれません。

 

改めて振り返ると、

2020年度は、コロナ禍の影響で思うように活動できない状態ではありましたが、深川市立病院「すまいるサロン」が7~10月の間だけでも開催できたことが、患者さんと顔を合わせられる貴重な機会となりました。

11月以降、お休み状態を余儀なくされていますが、再開の時に駆けつけられるよう、会の体制を整えておきたいと思っています。

 

そして、この1年、3名の会員はwebを活用しながら、自らが主宰する団体のコロナ禍での運営に悩みつつ、全道・全国の仲間とも繋がってきました。 元どおりの活動には戻れなくても、新たな活動スタイルや連携方法が見つけられるよう、また1年、諦めずに続けていこうと思います。

 

 

再スタートする『すまいるねっと』をどうぞよろしくお願いいたします!

【お知らせ】11月のすまいるサロンは中止です(>_<)

11月「すまいるサロン」中止のお知らせです

 

一昨日、26日(木)の開催をご案内しましたが、

隣町での新型コロナウイルス感染拡大の状況もあり、

大事をとって「すまいるサロン」の開催を取り止めることにいたしました(>_<)

 

急なお知らせになり、申し訳ありません!

 

冬場のインフルエンザや新型コロナが落ち着き、

開催できる環境が整いましたら、

改めて再開のお知らせをいたします(^-^)

 

すまいるサロンがお休みの間、

これまでのピアサポ会の活動などを

ご紹介していきたいと思います。

 

【お知らせ・開催案内】11月のすまいるサロンを開催します

7月から再開した「すまいるサロン」

北空知では新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着いていることもあり、

10月まで順調に開催することができました。

 

しかしながら、11月からは道内の感染拡大状況は厳しくなる一方(T . T)

季節は冬を迎え、インフルエンザの罹患も気になるところです。

病院スタッフ内で検討した結果、

今年度の「すまいるサロン」は11月26日(木)まで開催をし、

12月からはお休みすることに致しました。

 

11月のがんサロンは26日(木)13時30分から通常開催いたします(^ ^)

会場は深川市立病院2階の医療相談サロン・がん相談室。

参加者さんは少ないかもしれませんが、

感染対策を整えて参加者さんをお待ちしております♪

 

⭐︎写真は10月開催の様子。

後半、研修医の先生が登場し常連さんテンション⤴️の図(^_-)

f:id:smile_cps:20201122203359j:image

 

9月のすまいるサロンを開催しました

24日(木)、今月も無事にがんサロンを開催できました!

 

この日の深川は秋晴れの爽やかなお天気。

常連さんが元同僚の「がん友」さんと連れ立って顔を見せてくれました😊

 

今月の健康体操は作業療法士の先生にお願いして、お口の体操をリクエスト🤗

マスク生活が長引くと口を動かす頻度が減りますよね。

唾液の分泌が悪くなって、誤嚥や表情筋のたるみが気になるところです。口内環境のケアも大切です☆

 

さて、お口の体操は舌をたくさん動かします。

舌で左右の頬っぺたを押してみたり、唇と歯の間をグルッと一回転させてみたり。

アゴの付け根から先までマッサージすることで唾液の出も良くなるようです。

マスクを付けたままでもできる運動なので、良いことを教わりました😊

f:id:smile_cps:20200924211024j:image

お口の体操で舌が滑らかになったところで茶話会をスタート。

今月の参加者さんはお二人ということもあり、

病院スタッフと輪になってお話に耳を傾けました。

学生時代の苦労話や第二次大戦中の町の様子、日頃の健康法や体調不安など、多岐にわたるお話がいっぱい😊

 

お二方からは「家に閉じこもっているよりも、話ができる場所に来るのもいいもんだな」と言ってもらえました。

嬉しいお言葉です!

 

さあ、来月はどんな語らいに出会うことができるでしょうか☺️

10月のすまいるサロンは、29日(木)の開催予定です。

時間は13時30分〜14時30分。

深川市立病院2階の医療相談サロン・がん相談室にて、がんと向き合う方々をお待ちしております!

 

新型コロナ感染症やインフルエンザのことも気にしつつ、

状況が落ち着いている間はサロンを継続していく予定です。